ナイス、ふんどし!
日本のマイナー域において本年より2/14を「ふんどしの日」(2=ふん 14=とお・し)と定められたらしいので、いそいそと参加。「ナイス、ふんどし!」と声高らかに叫べとあるので勢い良く私も叫んでおきます。
ふんどしがこんなにも愛しいのは、もちろん名無しの着こなしに目を奪われたからに他ならず。世界で一番イチジクの葉っぱが似合う男はアダムであり、世界で一番くたびれた色のふんどしが似合う男は名無しである。ヂアを観た日から私の価値観は未だ変わらず。(ついでに裸ブーツが似合う男=羅狼も只今暫定世界一)
さて。叫んではみたものの、「ふんどしの日」と言うのはきっとふんどしを敬愛し愛でる日であって、アイディンティティとしてふんどしが切っても切れぬ存在の者を愛でる日じゃないんだろうな。
では“名無し”ではなく、“ふんどし”を愛でるとなると。う~ん、あのふんどしはどう考えても吾平じいちゃんのだよなぁ…(笑) 名無しの下着泥棒疑惑がぬぐえない私としましては、正しくは「ナイス、吾平のふんどし!」と叫ばねばならぬのでは、との疑問が…。
うむ。もしかしたら名無しは吾平ふんどしをゲットするまではノーパン(ノーふん?)だった可能性もあるならば、心から「ふんどし」に歓喜するのもいかがなものか…。
と、まぁ下らない迷いが生じてしまったので、世界域では本日はバレンタインデー。普通の腐女子っぽくそっちへ話題移行致します。さりげなくさりげなく。
男同士のバレンタインって義理じゃなくて本命一直線っぽい。デキてるカップルの為のイベントだよね。チョコは告白に用いるのではなくて、愛を確かめる為に用いるって感じ。(つまり「やらないか」グッズってこと…?ww)
なので男が男に贈るチョコを考えると、真っ先にチョコバナナが思い浮かんでしまうのでした(笑)
しかもバナナには自家製のホワイトチョコがけだよな!とか…。げふんげふん、先生、バナナは舐めるものですか、齧るものですか? 魚川、下品健在。
う…。「ふんどしの日」が早々に「ふんどし要らない日」になってしまった! 結局ふんどしに逆戻り。
そういやブログとかであんまりヂアのバレンタインデーネタを呟いてないなぁと思ったら。
昨年は風邪で寝込んでて、その前年、前前年はバレンタイン・ヂア上映会に行ってたんで、オフでヂア充しまくってたんでした。本年やっとバレンタイン妄想呟けると思った矢先の「ふんどしの日」。
今日は一人「ふんどしの日ヂア観賞会」やってやる~。
拍手有難うございます。
一年で一番ハートの飛び交う日ですし、あま~い甘い甘いらろななの話でもするつもりだったんですが、なんでこうなったのか。はて?
Powered by "Samurai Factory"